【白亜の灯台が目印/御神崎(うがんざき)】の近隣ホテル

石垣島ツアーブログ

石垣島旅行・ツアー > 石垣島ガイドブログTOP > 石垣島 > 【白亜の灯台が目印/御神崎(うがんざき)】 > 近隣ホテル

  • ホテル

【白亜の灯台が目印/御神崎(うがんざき)】

【ロイヤルマリンパレス】ステイ お得な宿泊プランはこちら♪

空港より車で15分の【ロイヤルマリンパレス】に泊まるお得な宿泊プランです。

【ホテルイーストチャイナシー】ステイ お得な宿泊プランはこちら♪

石垣港島桟橋からすぐ目の前の【ホテルイーストチャイナシー】に泊まるお得な宿泊プランです。

【ANAインターコンチネンタル石垣リゾート】ステイ お得な宿泊プランはこちら♪

西表石垣国立公園の一部であるマエサトビーチを臨む屈指のロケーションに建つ【ANAインターコンチネンタル石垣リゾート】に泊まるお得な宿泊プランです。

▼おまけの沖縄情報


【秋の夜長に...】


【秋の夜長に...】
 
すっかり朝晩は涼しくなり、秋めいて来ました。
夏が終わるのは寂しい気もしますが、気候が良いこの時期は過ごしやすいですね。
 
秋の行事の一つにお月見があります。お月見とは、旧暦の8月15日にお団子やススキをお供えして月を眺める...というものですが、地方によってその形態は様々なようです。
そもそもお月見というのはどのようなルーツでやって来たものなのか、詳しいことは分かっていないそうですが、どうやら中国で元々サトイモの収穫祭なるものがあり、月見の日にサトイモを食べる風習があったようで、それが奈良~平安時代頃に日本にも伝わったということのようです。
 
お月見は旧暦の8月15日に行うものですが、旧暦は月の満ち欠けで日付を決めるため、その年によっていつになるかというのは異なります。今年は10月3日(土)がその日にあたります。
 
沖縄ではお月見の日に吹上餅(ふちゃぎむーちー)を食べる習慣があります。吹上餅は豊作を祈願し、火の神、仏壇、神棚にお供えをした後に食べ、縁起物とされています。餅粉をこねて蒸したものに、茹でた小豆をまぶしますが、小豆には甘みは加えません。小豆は魔よけの意味があり、小豆を潰さずにまぶすことで、その年の災難避けを祈願する意味合いがあります。見た目はおはぎと似ていますが、あんこではなく、豆がそのままの形でまわりに貼りついているような感じです。
現在では砂糖や黒糖を加えたり、きな粉をまぶしたりして甘みを加えたものや、紅芋入りのものもあります。
 
 
10月10日発限定!3連休スペシャル★【サザンビーチホテル&リゾート】利用の羽田発のツアー一覧はコチラ

TOPへ

ホテル背景上

  • 石垣島旅行・ツアーの与那国島与那国島
  • 石垣島旅行・ツアーの小浜島小浜島
  • 石垣島旅行・ツアーの波照間島波照間島
  • 石垣島旅行・ツアーの石垣島石垣島 (13)
  • 石垣島旅行・ツアーの竹富島竹富島
  • 石垣島旅行・ツアーの西表島西表島
  • 石垣島旅行・ツアーの鳩間島鳩間島
  • 石垣島旅行・ツアーの黒島黒島

ホテル背景下